リンク
TENORI-ON TNR-i
iPad, iPhone, iPod touchでTENORI-ON!! TENORI-ON 国内official HP ついに日本語のTENORI-ON 公式サイトがOPEN! TENORI-ON Global site 海外向けのTENORI-ON 公式サイト TENORI-ON myspace music myspace上のTENORI-ON情報ページ TENORI-ON HP(old) 開発中に公開していたヤマハデザインサイト内のTENORI-ON公式webです ELECTROPLANKTON [Official Japanese site] [Official US site] [Official European site] ニンテンドーDS上で動く音と光のメディアアート 『エレクトロプランクトン』 いわいさんちweb 親子や家族のあり方をテーマにした、岩井俊雄のもうひとつのブログです。 以前の記事
|
7月21日、いよいよ今日がライブ本番です!
本番の会場ではリハーサルができないということで 朝から午後3時まではスタジオで、みっちり最終調整。 お昼をちゃんと食べる余裕もなく、中華料理屋のテイクアウトを買ってきてもらい さっと食べて済ますことに。 ![]() ロンドンタクシーは中が広くて、機材がたくさん積めるので こういうときにすごく助かることを発見。 ![]() 右側にちょっと写っているのがその建物で、向かい側には大きな教会があります。 ![]() ![]() SONARの時は美術館での仮設ステージだったので こちらのほうがはるかにプロ仕様。うれしいとともにちょっと緊張。 ![]() 他の2組が遅れているということで、先にセッティングを始めることに。 ![]() 右側のピンクのTシャツの彼は、ビデオのエンジニア。ノリのいい、優しい兄ちゃんでした。 ![]() 先にセッティングが済んだことで、余裕ができてラッキー! 照明の担当者とも細かい打ち合わせができました。 (SONARの時は、前の出演者との関係で、 暗い中、約45分間ですべてをセッティングしなければならず ものすごく大変だったのです!) そうこうするうちに、Battles, Fenneszも登場、 到着が遅れたせいで時間もなくなり、スタッフはかなり緊張した雰囲気に。 3組分の機材を入れないといけないので、ステージ上はギュウギュウです。 そして、ついに7:30の開場時間。たくさんの人が入ってきます。 ![]() ライブスタート直前に、ステージ上から撮影した写真。 ![]() 今回は肩カメラは使わず、ビデオカメラ2台で後ろから撮影してもらいました。 ![]() SONARのときに与えられた時間は45分間で、今回はそれよりも短かかったのですが 逆に曲のバリエーションを増やし、密度を上げたので ノリよく聴いてもらえたのでは、と思います。 観客の反応もすごくよく、バルセロナ以上に盛り上がりました!! 大成功です! (IWAI) TNR: TENORI-ON / ELP: Electroplankton / SOL:SOUND-LENS
by tenori-on
| 2006-07-22 14:45
| Futuresonic2006
|
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||