リンク
TENORI-ON TNR-i
iPad, iPhone, iPod touchでTENORI-ON!! TENORI-ON 国内official HP ついに日本語のTENORI-ON 公式サイトがOPEN! TENORI-ON Global site 海外向けのTENORI-ON 公式サイト TENORI-ON myspace music myspace上のTENORI-ON情報ページ TENORI-ON HP(old) 開発中に公開していたヤマハデザインサイト内のTENORI-ON公式webです ELECTROPLANKTON [Official Japanese site] [Official US site] [Official European site] ニンテンドーDS上で動く音と光のメディアアート 『エレクトロプランクトン』 いわいさんちweb 親子や家族のあり方をテーマにした、岩井俊雄のもうひとつのブログです。 以前の記事
|
僕の昔の作品「時間層II」が長崎県美術館で展示されます。
長崎県美術館 企画展 『デジタル遊園地-ネットワーキング・アートの未来-』 2006年7月29日(土)~9月3日(日) 詳しくはこちら↓ http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html ![]() これを作ってからすでに21年!!月日の経つのは速いものです… (でも、今見ても作品があまり古びてないのがちょっと自慢だったりもします) 僕の作品の中で一番いろいろなところで展示されている作品が この「時間層II」ではないでしょうか。 この「時間層II」ではビデオモニターをストロボ光源として点滅させ 回転する円盤の上に立てた120体の紙の人形を 立体アニメーションのように動かして見せています。 三鷹の森ジブリ美術館にある「トトロぴょんぴょん」は この「時間層II」をたまたまテレビで見た宮崎駿監督から 話があって、作ることになったものです。 いま、シーグラフで展示している「モルフォビジョン」も プロジェクターを光源として、目の前にある立体物を 変形させたり動かしたり、といったイリュージョンを見せる という点では、21年前の「時間層II」と僕の中では しっかりとつながっています。 (IWAI)
by tenori-on
| 2006-07-29 08:37
| etc
|
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||